top of page

コンサルティングフロー

​経営相談

​現状把握と問題抽出

​知識習得勉強会

​計画策定

モニタリング

​サポート開始までの流れ

  • お打ち合わせ

  • 進め方の確認

  • ​お見積りご提示

​*通常は、経営相談からモニタリングへと進めてまいります。​

  • ​クランアント様のご了承​

  • ​ご契約

  • ​サポート開始

サポートメニュー

ビジネスの休憩

コンサルティング内容

・経営者・幹部・経理担当者との財務・経営相談

・財務知識、金融機関との関係構築のための知識などの提供

・財務分析資料の提供

・固定費・変動費の見直し、改善指導

・資金繰り・金融機関借入の見直し、改善指導

・貸借対照表の見直し、改善指導

・単年度及び中長期財務計画立案に関する助言

・組織の再編

・事業承継サポート

財務知識勉強会

知識習得勉強会
財務勉強会
(基礎編)
1.決算書(貸借対照表、損益計算書の理解)
2.決算書の読み方
3.銀行取引、融資についての基礎知識
4.損益計算書(利益構造について)
5.事業計画の立て方
(実施編)
・経営理念 策定にあたって
・組織の作り方
・SWOT分析について
・PDCAについて…etc.
 
必要な情報提供となるセミナー開催や知識習得のための勉強会は随時行っていきます。

ファイナンシャルアドバイザー

​経営相談(無料)

「経営について相談したいが、誰に相談したら良いかわからない・・・」

「会社を立て直したいが、誰に相談すれば良いかわからない・・・」

「会社の経営状況やや資金繰りについて、不安を抱えている・・・」

こうしたお悩みをお抱えになられている経営者の方は、まずは、

そのお悩みやご不安をお話し下さい。

​じっくりとお伺いさせていただきます。

グラフの分析

​現状把握と問題抽出

クランアント様に創業した経緯や思い、現状の問題点や課題をお聞きいたします。

そこかから決算書を基に財務分析を行いヒヤリングを基にした事業分析を行い、現状と理想のギャップを明らかにしていきます。

問題、課題を発見し改善の方向性を見つけていきます。

ファイナンシャルアドバイザー

​経営(財務)知識勉強会

知識の不足より経営判断を誤ってしまうことがあります。

​スポーツに例えると基礎体力の向上して初めて色々な専門のスポーツの上達に繋がります。

​経営も同じです。知識を身につけていただき成長に繋げていきます。

ファイナンシャルアドバイザー

​計画策定

ヒヤリングと財務分析、事業分析の結果から現状の問題点や課題が明らかになった上で、問題点や課題を解決し成長に繋がる計画を経営者と共に策定していきます。

・単年度計画

​・中長期計画

チャートの分析

​モニタリング

・計画通りに実行して結果に繋がっているか?

・結果に繋がっていなければ問題は何なのか?

決算書や月次試算表をもとに財務分析を行い、計画とのギャップを把握。

そのうえで計画達成の原因となる問題点や課題を把握した上で今後のアクションに繋げていきます。

Push
タッチパッド上のデータ

資金繰り相談

「資金繰りが悪く経営に集中できない。」

利益が、現預金が貯まらない」

色々とお金の問題を抱えてご不安を感じながら会社経営を行っている経営者の方に対して現状をお聞きし財務分析を行い対応策をご提示させていただきます。また、必要に応じて金融機関との交渉等も行います。

  • まずは、ご相談ください。 経営上で悩んでおられることやご不安なことをじっくりと聞かせていただきます。また、創業の経緯や会社への想いや将来のビジョンなどもお聞かせ下さい。

    2時間

    無料
  • 単年度計画や中長期計画をお打ち合わせのもと作成させていただきます。1回のお打ち合わせは2時間程度ですが、何度かお打ち合わせ時間をいただいております。

    2時間

    お打ち合わせのもとお見積りによりご提示
  • 経営相談から始まりモニタリングまでのメニューが料金に含まれます。

    2時間

    お打ち合わせのもとお見積りによりご提示
  • 通常は、財務コンサルティングのサポートの中に勉強会は含まれますが、ご希望の場合は、オーダーメイドにて内容を作成し勉強会を行います。

    2時間

    お打ち合わせのもとお見積りによりご提示
  • 2時間

    お打ち合わせのもとお見積りによりご提示

Copyright © AWA consulting All rights reserved

bottom of page